年間を彩るディズニーシー主要イベントスケジュール
公式スケジュール概要
公式サイトによると、ディズニーシーでは以下のイベントが予定されています:
- ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス:2025年4月8日〜2026年3月19日
- We Love ビッグバンドビート:2025年7月1日〜9月30日
- サマー・クールオフ at Tokyo Disney Resort:2025年7月2日〜9月15日
- ディズニー・ハロウィーン:2025年9月17日〜10月31日
- ラソス・デ・ラ・ファミリア(初開催):2025年9月17日〜11月2日
- ディズニー・クリスマス:2025年11月11日〜12月25日
- お正月スペシャルイベント:2026年1月1日〜1月12日
- 東京ディズニーシー25周年 スパークリング・ジュビリー:2026年4月15日〜2027年3月31日
なお、2025年大晦日のニューイヤーズ・イヴは実施されません。(東京ディズニーリゾート)
注目イベント詳細と魅力
ダッフィー&フレンズ 20周年—カラフルハピネス
1年超にわたり展開される周年イベント。カラフルな装飾や限定グッズ、メニュー、特別グリーティングで、ダッフィーの魅力を存分に楽しめます。(キャステル | CASTEL テーマパーク情報, 東京ディズニーリゾート)
夏—We Love ビッグバンドビート&サマー・クールオフ
- We Love ビッグバンドビートは、人気ショーのクライマックスイベント。限定グッズや装飾が見どころです。(キャステル | CASTEL テーマパーク情報, 東京ディズニーリゾート)
- サマー・クールオフでは、濡れ演出満載の「ドックサイド・スプラッシュ・リミックス」や「“びしょ濡れ”アクアトピア」など、涼しく楽しい夏限定体験が充実。(キャステル | CASTEL テーマパーク情報, 東京ディズニーリゾート)
秋—ハロウィーンと初登場プログラム「ラソス・デ・ラ・ファミリア」
- ディズニー・ハロウィーンは季節感たっぷりのデコレーションとフォトスポットが魅力。
- ラソス・デ・ラ・ファミリアは「死者の日」をテーマにした初開催の演出で、ロストリバーデルタに特別な雰囲気を演出。(キャステル | CASTEL テーマパーク情報, 東京ディズニーリゾート)
冬—ロマンチックなクリスマス演出
夜に輝くイルミネーション、ハーバーグリーティング、クリスマス限定メニューやグッズが楽しめる時期です。(キャステル | CASTEL テーマパーク情報, 東京ディズニーリゾート)
新年—新春の特別体験
華やかな装飾やキャラクターの着物姿、新年限定メニュー・グッズが登場し、お正月ならではの雰囲気を満喫できます。(キャステル | CASTEL テーマパーク情報, 東京ディズニーリゾート)
アニバーサリー—シー25周年「スパークリング・ジュビリー」
パーク25周年を祝した壮大な周年プログラム。ハーバーショー、新ステージショーなど新規演出が目白押しで長期開催されます。(キャステル | CASTEL テーマパーク情報, 東京ディズニーリゾート)
いつ行くのがベスト?狙い目の時期と攻略ポイント
混雑を避けたいなら夏前後や新年初旬
比較的空いている新年や春など、イベント前後の平日を狙うのがおすすめです。
イベントを満喫するコツ
- 人気イベントはオープン直後や後半を狙うと比較的快適
- アプリでグッズ・メニュー情報をチェックし、見逃し防止を
- 夜のショーやグリーティングは混雑しやすいため早めの場所取りが吉
まとめ
東京ディズニーシーでは、2025年から2027年にかけて以下の通り魅力的なイベントが開催されます:
- 春〜冬:ダッフィー20周年、夏の濡れエンタメ、ハロウィーン初演出、クリスマスイルミといった季節イベント
- 新年:華やかなお正月演出
- アニバーサリー:25周年「スパークリング・ジュビリー」で1年通して豪華体験