家電リサイクル券の料金は、どのようにして支払えばいいの?

住まい

処分する家電は購入したお店、または買い替えするお店に依頼することができますが、それができないこともあるでしょう。

そんなときは、自分でリサイクルの手続きをする必要があるんです。

家電リサイクル券の料金の支払い方についてお伝えします。

 

リサイクル料金の支払い方は2つ

リサイクル料金は小売業者を通して支払う場合と、郵便局を通して支払う場合の2つがあります。

それぞれ家電リサイクル券を使って料金を支払う必要がありますよ。

 

小売業者を通して料金を支払う場合

小売業者が発行する家電リサイクル券を使います。

緑色かオレンジ色の紙です。

対象廃棄物はエアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機の4品目になります。

 

小売業者が希望日時に引き取りにくるので、そのときにリサイクル料金を払いましょう。

その際に「家電リサイクル券排出者控え(管理票)」を渡されるので、ちゃんと受け取って大切に保管するようにしてください。

 

郵便局を通して料金を支払う場合

郵便局、ゆうちょ銀行に置いてある家電リサイクル券を使います。

青色の紙です。

記入は廃棄物1つにつき家電リサイクル券1枚ですよ。

 

住所や名前、リサイクル料金、品目、料金区分コード、製造業者等名コードなどを記入してください。

リサイクル料金と製造業者等名コードは郵便局に置いてある「家電リサイクル券システム 郵便局手続き用 リサイクル料金表」をチェックしてくださいね。

 

郵便局かゆうちょ銀行で料金を支払ったら、家電リサイクル券をきちんと受け取ってくださいね。

家電リサイクル券は家電4品目を小売業者へ引き渡すときに、一緒に渡してください。

そのときに受け取る管理票はなくさないように、きちんと保管しましょう!

 

郵便局で支払ってから、記入の間違いに気付いたらどうする?

処分する家電と家電リサイクル券の記載事項が異なっていると、引き取ってもらえません!

間違いに気付いたら、すぐに家電リサイクル券センターに電話しましょう。

振り込んだリサイクル料金の返金手続きをしてくれますよ。

正しい内容で再度手続きしてくださいね。

 

まとめ

リサイクル料金は小売業者・郵便局を通して支払いましょう。

小売業者の場合は緑色かオレンジ色の家電リサイクル券を使い、直接小売業者にリサイクル料金を支払ってください。

 

郵便局の場合は青色の家電リサイクル券を使い、郵便局かゆうちょ銀行で料金を支払いましょうね。

リサイクル料金はメーカーや家電の大きさによって違うので、よく確認して支払いましょう♪