日本の伝統行事

敬老の日にはどんな花がおすすめ?お爺ちゃんお婆ちゃん喜ぶかな?

敬老の日は9月の第3月曜日です。あれ?と思う方もいらっしゃるかも知れませんが、平成14年までは9月15日が敬老の日と決まっていました。

しかし、平成15年からは9月の第3月曜日に変更になったのです。

しかし、母の日はカーネーションと決まっていますが、敬老の日はどんなお花をプレゼントすると喜ばれるのでしょうか?

 

リンドウ

敬老の日に送る花として人気なお花はリンドウです。9月に旬を迎えるリンドウには、紫と白があります。

白いリンドウは「白寿」とも呼ばれて、99歳のお祝いのことも白寿と呼ぶので、敬老の日に白いリンドウをプレゼントすることが多くなりました。

一方紫はと言うと昔から「高貴な人物が身に付ける色」とされていて、長年生きてきた尊敬するお爺ちゃん、お婆ちゃんに敬意を表す意味で紫のリンドウもプレゼントにはおすすめです。

 

薔薇は赤だけじゃないよ

お爺ちゃん、お婆ちゃんにとって薔薇は赤のイメージが強いですが、現在ではカラフルな薔薇が多数並んでいます。

花束にすると、とても華やかに可愛らしくなるため、見ているだけで元気がわいてきます。

色とりどりの薔薇をめずらしがって喜んでくれます。

いつまでも元気で明るく過ごしてほしい願いを込めて送ると、気持ちも伝わるでしょう。

 

上品なイメージのユリ

お爺ちゃんたちのお家を思い浮かべて、日本家屋だった場合、ポップなイメージのお花だと、花だけ浮き立ってしまい、なんだかしっくりきません。

そんな時は上品で落ち着いた印象が強いのがユリの花です。

ユリであれば床の間に飾っても、素敵に見えます。

ただ、ユリは甘いにおいが強いお花です。お婆ちゃんは香りを楽しんでくれると思いますが、甘いにおいの好きではないお爺ちゃんには少しきついかもしれません。

 

王道の胡蝶蘭


毎年毎年、胡蝶蘭を送るとありがたみも薄れるので、古希などの節目の敬老の日に胡蝶蘭を送ることをおすすめします。

胡蝶蘭はかなりお値段が高い分、貰った側も、『特別感』を味わえる素晴らしいお花です。

送る側も日頃の感謝とお祝いを兼ねて、奮発して胡蝶蘭を送ってみてはいかがでしょうか?

玄関などに飾ってもらえたら、訪れる人たちが羨ましがります。

 

長く楽しんでもらいたいなら

ブリザーブトフラワーがおすすめです。

種類も豊富にあり、そのまま飾れるように、可愛い箱入りなどいろいろなタイプのブリザーブトフラワーが出回っています。

お爺ちゃん、お婆ちゃんの元気な姿を思い浮かべて「これぞ!」と思う品を贈ると、長く楽しめて喜ばれます。

ただ、届いたらすぐにお婆ちゃんに電話して、「絶対に水はあげちゃダメだよ」と念押ししてください。
嬉しくて毎日水をあげてしまう可能性がありますので…

 

まとめ


敬老の日にお花のおすすめはいろいろなありますが、一番はお爺ちゃん、お婆ちゃんにぴったりのイメージのお花を一生懸命選んで贈る気持ちが大切です。

花を貰って嬉しくない人はいません。

ぜひ敬老の日には素敵なお花をプレゼントしてあげましょう。