部屋干しをして嫌な臭いがすることってありませんか?
実はその臭い、「汚れ」と「菌」が原因なのです。
つまり、汚れと菌をどうにかすることで部屋干し臭を防ぐことができるのです!
部屋干しの臭いを防ぐ洗濯のポイントを3つ紹介します。
洗濯槽の中に菌を持ち込まないようにする
洗濯槽の中に菌を入れないようにすることで、部屋干しの臭いを防ぐことができます!
1日着ていた衣類やタオルにはたくさんの菌が付着しています。
それを湿ったままの状態で放置すると、菌が増えてしまいます。
通気性のいいカゴに入れたり、タオルは吊るしておきましょう。
また、洗濯槽に入れる前に洗濯物に除菌・消臭スプレーをするのも効果的なのでおすすめです。
洗濯槽のフタは閉めておくと菌が増えやすくなってしまうので、洗濯するとき以外は開けておきましょうね。
洗濯物と洗濯槽に菌を残さないようにする
除菌、抗菌を意識した洗濯をすることで部屋干しの臭いを防ぐことができますよ。
部屋干しには、除菌と抗菌効果のある洗剤を使いましょう。
それに加えて、柔軟剤と液体酸素系漂白剤を合わせて使うとさらなる効果が期待できますよ。
洗うときは詰め込み洗いしないこと、こまめに洗うようにすることが大切です。
洗っても臭いが残っている場合はつけおき洗いが効果的ですよ。
干すときに菌を増やさないようにする
部屋干しの臭いを防ぐためには、できるだけ早く乾かすことも大切です。
早く乾かすことで菌の繁殖を防ぐことができます。
洗濯物を風の通り道に干す、洗濯物の間にスペースを作るといったことをすれば早く乾かすことができますよ。
また、除湿機を使うのもおすすめです。
部屋の湿気をとるだけでなく洗濯物を早く乾かしてくれます。
除湿機を使う場合は、風が洗濯物に当たるようになるべく近づけて置くといいですよ。
ただし40cmは必ず離すようにしてくださいね。
まとめ
部屋干しの臭いを防ぐ洗濯のポイントを3つ紹介しましたが、少し工夫するだけなので誰でも簡単に実践できると思います。
・洗濯槽の中に菌を持ち込まないようにする
・洗濯物と洗濯槽に菌を残さないようにする
・干すときに菌を増やさないようにする
これら3つのポイントに気を付けて洗濯すれば部屋干しの悩みを解決できるので、ぜひ試してみてください。
カビや洗剤カスが洗濯物に付いて臭いがすることもあるので、洗濯槽は定期的に掃除するようにしましょうね♪