久しぶりにお墓参りしたら、墓石に苔や水垢がたくさん付いていてびっくり!
なんて経験ありませんか?
お墓が汚れているなんて、亡くなったご家族やご先祖様がかわいそうです。
掃除するべきですが、間違った墓掃除をしてしまうと墓石を傷つけたり光沢がなくなってしまうことも。
苔やカビ、水垢を取る方法をお教えします。
苔とカビの取り方
お墓の苔やカビをそのままにしておくと、墓石を傷めてしまいます。
なので、苔やカビに気付いたら早めに墓掃除をする必要があるのです。
苔やカビを落とすには「スクレーパー」や「専用洗剤」を使いましょう。
スクレーパーはヘラ状の工具です。
墓石を水で濡らし、スクレーパーで気になる汚れを削っていけば簡単に落とすことができますよ♪
苔・カビ専用の洗剤を使えば、簡単に除去することも可能。
1,000円くらいで購入できますが、使用不可の墓石もあるので注意事項をよく読みましょうね。
また、たわしでこすり落としてもOK!
たわしだと墓石を傷めてしまうのではないかと、思われる人もいるでしょうが高級なたわしなら心配ありません。
高級なたわしは柔らかいため、安いたわしのように墓石を傷つけることはないです。
苔やカビにはこれらの道具を使って墓掃除しましょう!
水垢の取り方
初期の水垢なら雑巾やタオルでちょっとこするだけで取れます。
けれど、時間が経ち過ぎた水垢はなかなか取れません。
そのような場合は先ほど紹介した「スクレーパー」を使いましょう。
たっぷりの水でお墓を濡らし、スクレーパーで水垢を削っていけばOK!
しかし、墓石を傷つけないように集中して墓掃除しなければならず、かなり神経を使います。
そのような場合は水垢専用の洗剤を使うといいでしょう。
ホームセンターでも売っていますが、Amazonや楽天などの通販サイトでも手に入れることができます♪
まとめ
墓掃除は最低でも年に一回は行うべきです。
定期的に苔やカビ、水垢の掃除することで、キレイなお墓を維持することができます。
しかし、どうしても墓掃除する時間が取れない、遠くに住んでいてお墓に行くことすら難しいといった場合もあるでしょう。
そこで便利なのが「お墓掃除代行サービス」です。
墓掃除のプロが代わりに掃除してくれるのです。
プロがキレイに掃除してくれるので、むしろ自分でやるよりピカピカに仕上がります♪
業者に頼むなんて嫌だと思う方もいるでしょうが、水垢や苔が生えっぱなしだとご先祖様やご家族がかわいそうですよ。